コイルブラシ | |||||
|
| ||||
![]() [ 画像拡大 ] |
![]() [ 画像拡大 ] |
● | コイルブラシとは、チャンネルに線材を植毛し、コイル状にスパイラルに巻き、シャフト・コアーが付いていないブラシを云います。輸送その他の条件により納入先に於いてシャフト・コアーに取り付けて使用します。 |
● | 但し、ブラシの内径、ブラシ長、チャンネル巾のサイズにより、あるいは線材がワイヤー系の場合、取り付けがむずかしいこともありますのでご相談ください。 |
● | 外径φ30〜φ1,000位まで、ブラシ長は、4,500mm位まで製作可能です。 |
![]() |
チャンネルの種類 |
チャンネルの 巾 |
チャンネルの 高さ |
最小内径 |
チャンネルの 材質 | |
No.2チャンネル | 2 | 3 | φ3 | 亜鉛メッキ軟鋼板 | ステンレス |
No.3チャンネル | 3 | 4 | 6 | 〃 | 〃 |
No.5チャンネル | 5 | 6 | 10 | 〃 | 〃 |
No.6チャンネル | 6 | 7 | 15 | 〃 | 〃 |
No.8チャンネル | 8 | 9 | 38 | 〃 | 〃 |
No.10チャンネル | 10 | 11 | 90 | 〃 | 〃 |
No.13チャンネル | 13 | 14 | 160 | 〃 | 〃 |
コイルブラシのご注文方法 | |
― 用途及設置条件をお知らせ下さい ― | |
外 径 / | 使用する対象物や周速、毛丈によって決めます。 |
内 径 / | ブラシの強度、外径、毛丈によって決めます。(シャフト・コアーの外径) |
ブラシ長 / | 使用する対象物の条件に合わせて決めます。 |
ピッチ / | ピッチ巻の場合、使用する条件により密度を調整し、ブラシのあたりを効果的にするピッチを決めます。 |
チャンネル巾 / | 内径(シャフト・コアーの外径)によって決めます。 |
チャンネル材質 / | 使用条件により亜鉛メッキ軟鋼板かステンレスかを決めます。 |
線材 / | 使用条件により選びます。 |
その他、詳細は当社へお問い合わせください。 |
用途 | 製鉄用、非鉄用、ガラス機械用、紡績機械用、合板木工用、印刷機械用、路面清掃用、プリント基板用、農機具用、外洗用、食品機械用、製紙機械用、車輛洗浄用、その他 |
使用材質 | ナイロン、P.P、塩化ビニール、砥粒入ナイロン、馬毛、豚毛、硬鋼線、ステンレス線、真鍮線、その他 |